活動日誌

AM:料理、PM:振り返り 活動日誌

AM:料理、PM:振り返り

午前中のプログラムは『料理』でした。今回はお好み焼きを作りました。こども食堂kiitosの先生のご監修のもと、メンバーのみなさんと協力してプログラムの方を進めていきました。具材として、ベビースター、餅チーズなど、ちょっと変わったものを使用しました。また『ネギ餅肉焼き』というオリジナルお好み焼きも誕生…
本日は1日パンつくり~コロッケバーガー~ 活動日誌

本日は1日パンつくり~コロッケバーガー~

本日のデイケアすぴなーは、1日を通してコロッケバーガーを作りました。パン作りとコロッケを同時進行で作りました。作業工程も多かったですが、今日はメンバーさんの参加も多かったので作業を分担しながら、かつメンバーさんの手際の良さも引き立ち時間内に作り終えることが出来ました。コロッケの味付けもメンバーさんが…
セラピーヨガ・心理プログラム 活動日誌

セラピーヨガ・心理プログラム

セラピーヨガでは、メンバーさんやスタッフの身体の困りごとを聞きながら、それに見合った動きを取り入れてくださいました。70分近く行いますが、途中休憩あり、先生も「自分のペースに合わせて」と常に声をかけてくださるのでとってもやりやすいです。終わった後のメンバーさんの顔がみなさんすっきりしていました。 来…
AM:コラージュ、PM:ミニゲーム 活動日誌

AM:コラージュ、PM:ミニゲーム

午前中はコラージュを実施しました。雑誌から記事を切り抜いて、画用紙に貼って作品にしていきます。今回は『○○の秋』ということで、それぞれのイメージする秋、つまり“マイ秋”を作品にしていただきました。また押し花も同時進行で作成しました。咲き乱れる朝顔たち、素敵な作品として生まれ変わっていただきます。 午…
ウォーキング/セラピーヨガ 活動日誌

ウォーキング/セラピーヨガ

本日のデイケア、やっと散歩が出来る日和にもなってきたので、スタッフとメンバーさんとクリニック周辺を散策。どこへ行こうかと話をしている中で、LRTにまだ乗ったことがない!乗ってみたい!とのことで散歩がてら乗ってみることに♪LRT,クリニックの”すぐそこ”を走っています。スタッフもまだ乗った事がなく、な…
AM:創作~レジン~、PM:心理プログラム~自分研究~ 活動日誌

AM:創作~レジン~、PM:心理プログラム~自分研究~

午前中は創作~レジン~を行いました。レジンとは、液状の樹脂を型に流し込み、専用のライトを当てて固める、というものです。今回、新しい型として金魚の型が登場しました。この新しい型、レジンの色合いによっては、とてもリアルな金魚が作れてしまうんですね……ちょっと怖い金魚が生み出されてしまいました(笑)。もち…
パン作り・ボードゲーム 活動日誌

パン作り・ボードゲーム

パン作り今回のメニューはコーンマヨネーズでした。みな慣れた手つきで生地を丸め成形。具はシンプルにコーンマヨ・・・とは別に味変で七味、カレー粉、コショウ、粉チーズなどアレンジを加えました。出来立ては格別に美味しい。みなさんとってもいい顔で食べていました。 午後のボードゲームではジェンガや、ガイスターな…
自主活動 活動日誌

自主活動

本日は外出プログラム「梨狩り」の予定でしたが、台風が来ることを予想し中止。代わりに自主活動となりました。参加された方は少人数でありましたが、ペーパークラフトを製作しました。和やかな雰囲気で1日終了しました。 また、写真にアップしましたが、デイケア参加時に1人で集中したいなと思う時にぜひ使用してほしい…
AM:書道、PM:おやつ作り 活動日誌

AM:書道、PM:おやつ作り

午前中のプログラムは書道でした。今回のテーマは『月』でした。秋らしいテーマで、いろいろな作品が生み出されました。(いつも通り)テーマに捻りを加える方、“正統派”でいく方に別れました(笑)。 午後のプログラムはおやつ作りで、今回はたこ焼き、蒸しパン、ベビーカステラを作りました。キムチたこ焼きチーズ乗せ…
緩めること・双方の視点 活動日誌

緩めること・双方の視点

今日のデイケアは… 午前中 ストレッチ 午後 認知行動療法 テーマは「問題解決」について。 午前中のストレッチは、テーマを”寝たまま~”や”朝起きたら~”などに設定して、負荷の低い内容をチョイスしました。そして、最後の10分間は瞑想…。身体を意図的に緩めることで、気持ちが緩んでいくのを感じました。 …