活動日誌 17 4月 2024 AM:料理、PM:創作~石粉粘土~ 午前中は料理でした。今回はオムライスを作りました。作るの初めてという方もいらっしゃいましたが、サクサク進行していきました。※ちなみに写真の緑のものは卵焼きです。 午後は創作で、今回は石粉粘土を行いました。石粉粘土とは、石を砕いて粉末状にしたものを特殊な接着剤に混ぜたもので、乾くと石膏のように固まりま… 続きを読む
活動日誌 12 4月 2024 AM セラピーヨガ・自主活動 PM 絵手紙・自主活動 今日は暖かさを通り越し暑さに。クリニック周囲も桜吹雪が舞っています。あっという間に春が駆け抜けていく感じですね。 午前はセラピーヨガでした。徐々にヨガの参加人数も増えメンバーさんがヨガの良さを感じてくれて嬉しい反面、活動スペースに限界が出てきたのも正直なところです。しかしヨガをやりたくて来てくれてい… 続きを読む
活動日誌 8 4月 2024 パン作り(あんぱん・焼きカレーパン)・散歩 午前中のパン作りでは2種類のパンを作りました。アンパンにはケシの実や桜の塩漬けを乗せて、今まで作ったアンパンよりさらにグレードアップされました。焼きカレーパンはつい欲張ってカレーを多く詰めて、包むのが難しい!カレーがはみ出てしまいそうになり、包むのにてこずってしまいました。上にチーズを乗せることで揚… 続きを読む
活動日誌 5 4月 2024 AM 写経・自主活動/PM ボードゲーム・自主活動 頭を無にして、集中しての写経。集中がなくなると書体に現れることがよくわかりました(>_<)無にするって、集中を持続するって難しいなと。午後はボードゲームに編み物、ペーパークラフトに散歩と。それぞれゆったりと活動しました。散歩しながら花を摘みドライフラワーに。出来上がりが楽しみです♪ちなみに容器… 続きを読む
活動日誌 3 4月 2024 AM:書道、PM:おやつ作り 午前中は書道でした。今回のテーマは『さくら』でした。『さくら』……思ったよりも難しいテーマでした。なかなかアイデアが出ず、多くの方が苦戦されていました。 午後はおやつ作りで、今回はレモンマドレーヌを作りました。レモンマドレーヌを作る班、プリンを作る班、コーヒーを買いに行く&淹れる班に分かれました。み… 続きを読む
活動日誌 1 4月 2024 ウォーキング・心理臨床セミナー 新年度初回!本日のデイケアすぴなー、午前中はウォーキングで外に出た班とクリニックで自主活動をする班に分かれました。この暖かさで桜🌸もちらほら咲き始めたようです。ウォーキング班は桜の木を見上げたり、足元に咲く小さな花を見つけたり、穏やかな陽気の中とても良い時間を過ごせたようです。自主活… 続きを読む
活動日誌 29 3月 2024 ヨガ/ウオーキング・モルック 午前中のセラピーヨガは、寒暖差が激しいこの時期に合わせたデトックス効果のある動きを取り入れてくださいました。「樹木の呼吸法」という深呼吸しながら全身を大きく動かす動きがとても気に入り、自宅でもやってみようと思うほど。なぜか今の季節眠くなることが多いという方いませんか?ヨガをやることで、眠気がなくなり… 続きを読む
活動日誌 27 3月 2024 AM:創作~レジン~、PM:振り返り 午前中は創作でレジンを行いました。使用するのはUVレジンで、透明な樹脂を型に流し込み、紫外線を当てることで固めます。いろいろなアイデア&ツールがあるんだな、と毎回驚かされます。 午後は振り返りを実施しました。今月(3月)はどう過ごされたのか、みなさんでシェアしました。穏やかな天気のせいか(?)、内容… 続きを読む
活動日誌 25 3月 2024 AM~PMにかけて パンつくり(ちぎりパン) 今日は長めの時間をかけてパンを作りました。今までのパンつくりの中で一番時間を要したと思います。そんな中でもメンバーさん達は最後まで作り上げることが出来ました。月曜日から本当にお疲れ様でした。今日のプログラムの中で、メンバーさん達はお互い声を掛け合い、教え合い、道具も譲り合いながら。沢山の合いをスタッ… 続きを読む
活動日誌 22 3月 2024 セラピーヨガ・おやつ作り 本日のデイケア、午前中は講師の先生ご指導の元セラピーヨガを行いました。「肝の時期」でもある今日この頃、気候の変動も激しく体調や気分がすぐれない、睡眠が安定しない、そわそわする…今日参加されたメンバーさんの中にもそのような訴えがある方がおり、メンバーさんに合わせたメニューを先生も考えてくださいました。… 続きを読む